先日ホワイトプレインズに行く途中で発見したよ。
ガーデニングのお店。
Amodio’s Garden Center & Flower Shop
1160 Mamaroneck Ave White Plains, NY 10605-4803
家のそばにもガーデニングのお店はあったけど、ここは中々広くて見ていて色々欲しくなるね

楽しくなったのは私だけじゃなかったみたい。娘もオットの人も浮き足立ってるw
こっちで楽しみ増えたとか言ってたし。
日本で家庭菜園してただけにこういうのうれしそうだなぁ〜
購入した苗はとりあえずのトマト、きゅうり。それから種でケールと朝顔。
朝顔楽しみだな。ケールは娘が好物になりつつあるから娘たっての希望で購入。

秋にはツリーも売りに出されるかな?

ただポットは種類が日本のホームセンターに比べて少ないしちょいと?いや結構高い。
ポットとかはホワイトプレインズにあるウォルマートで買うかな
と思ったらオットの人すでに帰ってきてからamazonでポットとかその他色々買ってた。すばやい
そういえばホワイトプレインズのファーマーズマーケーットで売ってたこのハンギングの花。この店でも売ってたけど66ドル。高っ!!!!
ハンギングじゃなくて鉢に植わってたんだけどそれにしても高いなぁ。
この花すごい気になってるんだけど、うーーーむ

ガーデニングに家庭菜園、楽しいね♪
ツリーも本物のモミノキで出来そうだね☆
行くぞー!遊びに行くどー!
ツリーは生木だね、きっと。でシーズンが終わるとこっちでは捨てちゃうらしい。。。もったいないような
おう、遊びにきてちょー。
グリーンがたくさん、嬉しいね!それにしても物価が全然違うんだね。高いね。。。タエは、二人目ともなると身体の戻りも早いの?アクティブだね。ケールジュースで夏バテ吹っ飛ばしてね。
まり、行くど〜( ̄^ ̄)ゞ
どうなんだろ産後戻り早いのかなぁ。ただ戻り云々よりも上の子がいるからってのもあってNo more ダラダラ〜ができないのは確かだね(^-^;)
それにしてもほんと物価高いよ〜(泣)
しかも日本だと安いから以外にこれが??ってものが多い。
文具系とか紙系。だもんでオムツも高いの・・・だから今は少しでも家計に優しくなるように気休めだけど布オムツ併用さ。布オムツにう⚪️ちされた日にはもう、あわわわって感じだけどね
やっぱグリーンはいいね☆
あたしも何か育てたい!と思って100均で
バジル買ってみた(^-^)
ちょうちょのオーナメントかわいい!!!
オーナメントかわいいっしょ?いい音するの〜
バジルいいねぃ。バジルはいいなって思ったんだけど大家が育ててて、くれるらしいからウチは大葉にしてみた